この話題、3回目の投稿です。今回で一区切りですので、もう少しお付き合いくださいね。前回の旦那様の感想に続き、今回は友人自身の感想をもとに書いてみたいと思います。
友人のメイクアップ完了後の姿には、私もびっくりしました。印象はいつもの彼女どおりなのですが、10歳若い感じがしました。やっぱり、女性はメイクで変わる!って、実感しました。
何が違うの?とメイクさんに聞いたら、肌がきれいなことにつきるようです。そういえば、約1時間かけてのメイクの半分は、ベースづくりにかけていたみたいでした。その成果たるや絶大なんですね。
「プロの人にヘア&メイクしてもらって、写真を撮ってもらうと、それなりに変わるんだろうな。でも、やっぱり年齢的な限界はあるかも・・・と期待と不安があったけど、実際に体験してみると、予想以上によかったです。
メイクでは、ふだんはあきらめているコンプレックス部分も、自然にとてもうまく対応してもらって、気持ちが明るくなりました。」
「ふだん化粧品売り場などで、気になるところございますか?などと聞かれても答えにくく、その結果不満足だったりするのですが、一方で、相談できる人がいたら、一度はアドバイスをもらいたいという気持ちがあります。
今回は、悩みや気になるところなど、会話しながらメイクしてもらったので、知識もついてよかったです。自分では同じようにはできないかもしれないけれど、まだ、ここまでは行ける!という可能性がわかっただけでも自信になる感じです(笑)」
そうそう、わかる!わかりますとも!シニア女性は結構微妙なんですよね。年だから仕方ないとあきらめている部分と、そうは言ってもという期待と・・・。
ちなみに、女性には、その日のメイクに使用したメイクアップ用品の種類や色、簡単なポイントを書いたアドバイスシートをお渡しします。
退職後に始めた地域活動が軌道に乗り始めた友人は、これから表に出ていくことも多くなりそう。ホームページやちらしなどに、代表者としての自分の写真を入れて行った方が信頼感につながるかも、と考えていたそうです。
「これまで少し迷いはあったけど、今回、満足の写真が撮れたのをきっかけに、出して行こうかなと思っています!」とのこと。踏ん切りのきっかけになれたら、私もうれしいです。活動が、さらに発展するように応援しています!
という言葉で、感想コメントをしめくくってくれました。
そして、スタッフからも、「あんなに喜んでくれて、すごく楽しくてやりがいがありました。気遣いのある素敵なご夫婦ですね。考えてみたら自分の親のような年齢の方なんですけど、表情も若々しくて、全然そんな感じしなかったです。」という感想をもらいました。
両方から喜んでもらえるなんて、エージェント冥利に尽きます!そして、結局のところ、満足感は人がつくるんだなって、あらためて思いました。
手軽なコンビニ感覚のものから、超豪華な写真館のものまで。撮影サービスはたくさんあって費用もピンキリです。そんな中で私たちは、くつろいだ雰囲気で安心してメイクや撮影をしていただくこと、気持ちのいい時間を提供したいと思っています。そして、今の自分を写すことで、前向きな気持ちになっていただければ、うれしいと思います。
無理せず、自然なクチコミで広がっていけばいいな・・・そんな感じで続けていきたいと思今す。
メイク&撮影サービスの話①今の自分を写真に残す。
メイク&撮影サービスの話②シニア男性の心境
メイク&撮影サービスの話③シニアの女心
友人のメイクアップ完了後の姿には、私もびっくりしました。印象はいつもの彼女どおりなのですが、10歳若い感じがしました。やっぱり、女性はメイクで変わる!って、実感しました。
何が違うの?とメイクさんに聞いたら、肌がきれいなことにつきるようです。そういえば、約1時間かけてのメイクの半分は、ベースづくりにかけていたみたいでした。その成果たるや絶大なんですね。
シニア女性の女ごころは微妙です。
友人は、メールでこんな感想をくれました。「プロの人にヘア&メイクしてもらって、写真を撮ってもらうと、それなりに変わるんだろうな。でも、やっぱり年齢的な限界はあるかも・・・と期待と不安があったけど、実際に体験してみると、予想以上によかったです。
メイクでは、ふだんはあきらめているコンプレックス部分も、自然にとてもうまく対応してもらって、気持ちが明るくなりました。」
「ふだん化粧品売り場などで、気になるところございますか?などと聞かれても答えにくく、その結果不満足だったりするのですが、一方で、相談できる人がいたら、一度はアドバイスをもらいたいという気持ちがあります。
今回は、悩みや気になるところなど、会話しながらメイクしてもらったので、知識もついてよかったです。自分では同じようにはできないかもしれないけれど、まだ、ここまでは行ける!という可能性がわかっただけでも自信になる感じです(笑)」
そうそう、わかる!わかりますとも!シニア女性は結構微妙なんですよね。年だから仕方ないとあきらめている部分と、そうは言ってもという期待と・・・。
ちなみに、女性には、その日のメイクに使用したメイクアップ用品の種類や色、簡単なポイントを書いたアドバイスシートをお渡しします。
退職後に始めた地域活動が軌道に乗り始めた友人は、これから表に出ていくことも多くなりそう。ホームページやちらしなどに、代表者としての自分の写真を入れて行った方が信頼感につながるかも、と考えていたそうです。
「これまで少し迷いはあったけど、今回、満足の写真が撮れたのをきっかけに、出して行こうかなと思っています!」とのこと。踏ん切りのきっかけになれたら、私もうれしいです。活動が、さらに発展するように応援しています!
やっぱり人柄って大切。
友人は、「自分から写真を撮ろうとするのは、なかなか敷居が高いですが、今回このような機会があり、うれしい体験ができました。メイクアップや撮影などスタッフの人柄がみんなよくて、雰囲気が和やか。リラックスできたし、話しやすくてよかったです。」という言葉で、感想コメントをしめくくってくれました。
そして、スタッフからも、「あんなに喜んでくれて、すごく楽しくてやりがいがありました。気遣いのある素敵なご夫婦ですね。考えてみたら自分の親のような年齢の方なんですけど、表情も若々しくて、全然そんな感じしなかったです。」という感想をもらいました。
両方から喜んでもらえるなんて、エージェント冥利に尽きます!そして、結局のところ、満足感は人がつくるんだなって、あらためて思いました。
手軽なコンビニ感覚のものから、超豪華な写真館のものまで。撮影サービスはたくさんあって費用もピンキリです。そんな中で私たちは、くつろいだ雰囲気で安心してメイクや撮影をしていただくこと、気持ちのいい時間を提供したいと思っています。そして、今の自分を写すことで、前向きな気持ちになっていただければ、うれしいと思います。
無理せず、自然なクチコミで広がっていけばいいな・・・そんな感じで続けていきたいと思今す。
メイク&撮影サービスの話①今の自分を写真に残す。
メイク&撮影サービスの話②シニア男性の心境
メイク&撮影サービスの話③シニアの女心
0 件のコメント:
コメントを投稿
いただいたコメントは管理者が確認してから公開させていただいています。内容により、掲載させていただかない場合もありますので、ご了承のうえメッセージをお願いします。